令和7年度定例総会&記念講演会報告

令和7年6月2日(月)、五個荘コミュニティセンターにおいて、令和7年度定例総会&記念講演会を開催いたしました。

記念講演会では、笑う門にはいい介護の会代表の中村学先生をお迎えし、「笑う門にはいい介護~笑顔第一主義の仕組み~」をテーマに、講演をいただきました。

ご家族の介護で虐待をしている状況から、介護業界でいい介護を目指していく課程で、先生が大切にしているものを学びました。

印象に残ったものとして、利用者が不満でもお金をもらえる介護事業、目的意識の重要性、何のために仕事をしているか、一人の利用者をきちんと見ることで相手に伝わる、不快感を与える言葉に注意する、下に見ている行為を見直す、エルダースピークコミュニケーション、言葉と行動は一致する、意欲はないという大前提で考えるべき、すべてをさらさないといけない気持ちを理解してケアする、利用者に関わる事業所の全員が笑顔になるように接する等々。今後に活かしていきます。

関連記事

  1. 令和5年度東近江介護サービス事業者協議会総会&記念講演会の開催について…

  2. 注意喚起)手足口病の警報発令

  3. 令和4年度東近江介護サービス事業者協議会総会&記念講演会の開催について…

  4. 開催報告)令和6年度全体研修会

  5. 協議会活動の再開について

  6. 東近江介護サービス事業者協議会会員情報更新

  7. 集団を元気にするためには・・・?

  8. 終了)令和6年度東近江介護サービス事業者協議会総会&記念講演会の開催に…