初回接種完了から8か月以上の経過を待たずに新型コロナワクチンの追加接種を実施する場合の考え方について

新たな変異株の発生等の状況を踏まえ、クラスター発生の場合に限らず、初回接種の完了から8か月以上の経過を待たずに追加接種を実施する場合の接種対象者等について、整理されましたのでお知らせいたします。

令和3年12月17日 厚労省 事務連絡「初回接種完了から8か月以上の経過を待たずに新型コロナワクチンの追加接種を実施する場合の考え方について」

令和3年12月24日 厚労省 事務連絡 「高齢者施設等の 入所者及び従事者 、通所サービス事業所の利用者及び従事者への新型コロナウイルス感染症に係る 予防接種 (追加接種 )について

周知依頼

関連記事

  1. 高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について(…

  2. 注意ステージへの移行について

  3. 滋賀県「注意ステージ」への引き下げについて(令和3年2月26日)

  4. 社会福祉施設等における面会等の実施にあたっての留意点について

  5. 滋賀県新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス感染症対応・再開支援事…

  6. 令和3年8月からの介護保険制度の見直しに係る周知について

  7. 12/2開催 滋賀県新型コロナウイルス感染症発生時の介護関連施設・事業…

  8. 再)滋賀県広域ワクチン接種センターでの接種予約について