
【終了しました】令和6年全体研修会12/10「認知症とともに生きる」
東近江介護サービス事業者協議会全体研修会を下記のとおり開催いたします。今回は、認知症基本法の施行を機に、「認知症とともに生きる」をテーマとして当事者…
東近江介護サービス事業者協議会全体研修会を下記のとおり開催いたします。今回は、認知症基本法の施行を機に、「認知症とともに生きる」をテーマとして当事者…
6月になり、手足口病の定点あたり患者報告数が警報の発令基準値を超えました。各事業所のみなさまにおかれましては、ご留意いただきますよう、よろしくお願い…
令和6年6月11日(火)、愛東コミュニティセンターにおいて、令和6年度定例総会&記念講演会を開催いたしました。記念講演会では、講師に動物介在…
新型コロナウイルス感染拡大防止対策に関する緊急アンケート(2種類)を入所サービス部会の会員様対象に実施をいたしました。ご返答いただきました会…
滋賀県は、5月23日に新型コロナウイルス感染症患者を1名確認して以降、6月6日までの14日間連続して、感染経路不明の感染者が確認されていないことから…
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」 が示される中、介護施設における面会につきましては判断が非常に難しいタームに入ってきています。…
令和3年度介護報酬改定の議論が始まりました。 【資料5】などは介護保険における新型コロナウイルス感染症に関する主な対応、第2次補正予算案の概要も含ま…
デイサービスとショートステイについては、新型コロナウイルス感染症のために利用抑制・利用控えが起きつつも感染拡大防止に努力されていることを評価し、介護…
滋賀県より6月以降の対策等が発出されましたのでお知らせいたします。国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年3月2…
今年度の東近江介護サービス事業者協議会総会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、中止とし、各会員に議案書(事業計画、予算を除く)を…
新型コロナウイルスの感染が疑われる人が「帰国者・接触者相談センター」への相談を通じて専門外来を受診する目安について、2020年5月8日より変更とな…
5月7日からの緊急事態措置について、滋賀県より案内がありましたのでお知らせいたします。 引き続き、介護サービス事業所を含む社会福祉施設等に…
会員の皆様には、平素より本会事業運営につきまして、格別のご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。現在、新型コロナウィルスの感染が拡大している状況…
最近のコメント