要介護者等に対するリハビリテーション サービス提供体制に関する検討会 報告書

今年4月より厚労省老健局内に設置された標記「検討会」にて議論された内容が「報告」としてがまとめられましたのでお知らせいたします。

当該検討会は、第8期介護保険事業(支援)計画策定に向けて、訪問リハビリテーション事業所、通所リハビリテーション事業所、介護老人保健施設及び介護医療院におけるリハビリテーションサービスの役割や整備目標等を検討するため設置されたもので、「リハビリテーション指標」等についても整理されていますので、ご一読ください。今後の視点の置き方などの参考になりましたら幸いです。

要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に関する検討会報告書

関連記事

  1. 高齢者施設等での面会について(案)

  2. (滋賀県事務連絡)高齢者施設・事業所の利用者・職員等に新型コロナウイル…

  3. 第177回社会保障審議会介護給付費分科会(オンライン会議)資料(令和2…

  4. 厚労省 令和3年度介護職員処遇改善加算等研修会

  5. 帰国者・接触者相談センターへの相談する目安の変更について

  6. 厚労省 介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について…

  7. 第150回三方よし研究会のご案内(ZOOM開催)

  8. 広域職種別接種(大規模接種)について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。