高齢者施設・事業所の利用者・職員等に新型コロナウイルス感染症の疑いがある者(感染者、濃厚接触者)が発生した時の対応について

滋賀県医療福祉推進課より。

介護サービス事業所、社会福祉施設等の利用者や職員(「利用者等」という。)に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応については、厚生労働省から既に事務連絡が発出されているところですが、下記は社会福祉施設等の利用者等において、新型コロナウイルス感染症の疑い事例(濃厚接触者など)が発生した場合などの対応について整理したものです。

このところ、滋賀県内においても新型コロナウイルス感染症の発生事例が増加していることに鑑み、各施設・事業所におかれましては、この事務連絡の内容をご確認いただき、新型コロナウイルス感染症の疑いがある者が発生した段階におきましても、県および指定権者への連絡・相談を行うとともに、感染拡大の防止にご尽力いただきますよう、どうぞよろしくお願いします。

なお、参考までに、日本環境感染症学会が作成した映像がありますので、視聴いただければと思います。スライドも添付されていますが、この31枚目以降、映像の17分あたり以降で、どうやって感染の兆候を見分けるか、健康管理について詳しく説明されています。

日本環境感染症学会  福祉・介護施設における新型コロナウイルス感染症の対策

資料

200306介護保険最新情報vol.777(入所系対応②通所系対応③)

200318高齢者施設において、感染の疑いがある職員が発生した時の対応について

家庭内で注意いただきたいこと

日本環境感染症学会高齢者施設Q&A

日本環境感染症学会対応ガイドVer2.1

関連記事

  1. 緊急事態宣言を踏まえた介護サービス事業所(通所・短期入所 サービスに限…

  2. 第177回社会保障審議会介護給付費分科会(オンライン会議)資料(令和2…

  3. 厚労省 介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について…

  4. 「介護サービス事業所・施設等における感染症対策支援事業等及び職員に対す…

  5. 令和3年度介護報酬改定の主な事項について

  6. 高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を行う体制の構築に…

  7. 厚労省 介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について…

  8. 新型コロナウイルス感染症の再流行に備えた感染対策の強化について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。