6月1日以降の滋賀県における新型コロナウイルス感染拡大防止対策について

滋賀県より6月以降の対策等が発出されましたのでお知らせいたします。

国の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年3月28日(令和2年5月25日変更))」および本県における感染状況等を踏まえ、6月1日以降は以下の感染拡大防止対策を実施します。

【概要】

I.区域 滋賀県全域

II.期間 令和2年6月1日から令和2年7月31日

※状況の変化等により、見直す可能性があります。

III.実施内容

1. 外出の自粛要請は行いません

ただし、以下の点に注意し行動してください。
・5月25日に緊急事態宣言が解除された5都道県(北海道、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県)や、感染者が多数発生している地域への移動については、極力控えるようお願いします。
・クラスターが発生している施設等への外出については、極力控えるようお願いします。
・感染防止対策の徹底(「滋賀らしい生活三方よし」の実践)をお願いします。

2. イベントの開催自粛の要請
イベント(一定規模のイベントは除く)の主催者に対し、開催の自粛を要請します。
※おおむね3週間ごとに段階的に緩和します。

3.施設の使用制限の要請は行いません
※事業者の方は、入場制限等の実施も含め、徹底した感染防止対策の実施をお願いします。

詳細はこちらから

資料

関連記事

  1. 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(介護分)

  2. 高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種を行う体制の構築に…

  3. 研修会開催時の注意点について

  4. 高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について(…

  5. 厚労省 介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について…

  6. 再)滋賀県広域ワクチン接種センターでの接種予約について

  7. 特別警戒ステージ(ステージ4)への移行について

  8. 12月28日 年末年始に向けた緊急メッセージ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。